~産前からの骨盤ケア~
『産後』から、では遅い 骨盤ケア
妊娠中は、産道を確保しやすくするために『リラクシン』という
身体の靭帯(じんたい)を緩和し骨盤を緩めるホルモンが分泌されます。
リラクシンは妊娠2~3ヵ月頃から分泌し、産後1か月程度で分泌が止まり
靭帯(身体)が固まり出すと言われています。
リラクシンが分泌されている期間は、骨格構造が崩れるリスクが最も高いため
この時期に足元をしっかり支えて骨盤が崩れないように予防することが大切です。
足元安定で転倒予防
足病医学で先端をいく米国では、足病専門医が妊婦さんの不安定な足の構造を
補強するために『オーソティクス(高機能足補正装具)』の着用を強く推奨
しています。高度なオーソティクスの着用により、足の骨格構造や歩行バランス
を適切な状態へと導き、足腰のトラブルや転倒予防へと繋げ、母子の安全を
確保しましょう。

Maternity Care
マタニティFF120コース
¥7,000(税込み)
フットケア60分(フットバス-爪ケア-膝下マッサージ)
フェイシャルエステ&頭皮マッサージ 40分
カウンセリング
マタニティF80コース
¥4,800(税込み)
フットケア60分(フットバス-爪ケア-膝下マッサージ)
カウンセリング
マタニティF60コース
¥3,800(税込み)
フットケア40分(フットバス-爪ケア-膝下マッサージ)
カウンセリング
★施術は妊婦さんの負担に配慮し、都度声をかけながらさせていただきます。
★身体や足のことだけでなく、妊娠中の不安や、出産についてなど、何でもお話しして下さい! このコロナ禍で不安なこと、たくさんあると思います。あなたの気持ちに寄り添ってお話し聞きますので全部吐き出してくださいね♪
○施術は妊娠4か月以降の経過の順調な妊婦様に限らせていただきます。より安全に施術を受けていただく為に、検診時、主治医に「リラクゼーションの為に、マッサージを受けてもよいですか?」と尋ね、口頭でよいので許可を得てください。
